ワーク・ライフ・バランス出前相談について
ワーク・ライフ・バランスの導入・改善を望まれる港区内の
中小企業の方に、専門家(中小企業診断士・社会保険労務士)を
派遣します。原則一回まで無料
(平成29年度の出前相談は終了しました。ワーク・ライフ・バランス出前相談の平成30年度実施開始については、本ページにてお知らせします)
利用対象者(相談を受けられる方)
・個人事業の方……港区内にある事業者で従業員を雇用されている
・法人事業の方……港区内に本店の法人登記があること
このような経営課題が解決できます~労 務課題の解決の例~
☑社員の意欲向上・定着:離職
☑長時間労働の削減・生産性の向上:長時間労働の削減や生産性の向上につながります。
☑優秀な人材の確保:優秀な人
☑新たな事業の開拓:業務の効
……など。
本事業の特徴
〇相談場所
相談者の会社やご自宅、その他、指定する場所へ
〇相談日時
相談者の都合が良い時間(夜間も可)に、相談させていただきます。なお、土曜・日曜・祝
利用方法
事前にご連絡ください。こちらから指定申込用紙を送付されていた
お問合せ
港区産業・地域興進支援部産業興進課 港区立勤労福祉会館
〒108-0014 東京都港区芝5-18-2
TEL:03-3455-6381
FAX:03-3457-7787
相談窓口
「とうきょう次世代育成サポート企業」登録制度等
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/soudan-c/center/index.html
千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター9 階
品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー2 階
千代田区飯田橋3-10-3
就業、キャリアカウンセリング、職業相談
http://www.tokyoshigoto.jp/index.php
ワークライフバランス推進助成金、勤労者福祉事業、雇用環境整備他
千代田区九段南1-2-1
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/
助成金、仕事と家庭の両立(育児・介護休業等)、男女雇用均等など
渋谷区渋谷-1-13-7 ヒューリック渋谷ビル(千秋ビル)3階
仕事と子育ての両立を希望する方・すべての女性の就業を支援するハローワーク
http://tokyo-mother.jsite.mhlw.go.jp/
雇用関係助成金の総合窓口